2014年6月8日日曜日

雨中のヘッドスライディング

こんにちは
今日は前橋高校です。
昨日の野球の神様への祈りが効いたのか 午前中は
晴れ間が出て試合が出来ました。
久しぶりのグランドでの練習になりました。
気持ちよかったですね
選手も盛り上がり紅白戦をやりましたが声援がすごかった。
ところで投手の杉本は足の捻挫も治りマウンドで踊るように投げていました。

またタコからイカに進歩した北爪はなんと二塁打とヒットで活躍しました…練習量が半端じゃあないです。私が朝8時頃着くとすぐにティバッティングを始め約40分近くやり総合練習終了後長い時は8時頃までやります。1日1000スイングボールを打ちます。

此れで上手くならなかったら アイツの頭の中に手をいれてかき回してやります
投手の杉本も一生懸命だけど 頭の中をかき回してみたい。東大を強くしたい気持ちはわかるけど。

さて写真は男子学校だけに豪快
雨のグランドにヘッドスライディング 見てる全員が大拍手

2014年6月7日土曜日

今日もあめ

こんばんは 今日も雨〓
流石にグランドで野球を
やりたくなってきました。 ピロティでバッティング練習をやりトレーニングルームでウエイトのトレーニングまた室内練習でピッチング練習
雨〓の中で出来る練習はすべてやりました。

野球の神様どうぞグランドで練習できますように

祈っても無理かな
バットとグローブ
ボールを前において

手を合わせて祈ります

一年ボウは相変わらず
雀の集団 ピーチクパーチク です。かわいいけど

2014年6月6日金曜日

今日は雨〓

朝から雨〓でした。
室内練習場とトレーニング室そして教室と3ヶ所に分けて練習しました。
写真は一年生がアーケードの下でバッティング練習をしているところです

こいつら 雀 が集まった
みたいに ピーチクパーチク話していて 私が注意した一瞬 ホントに 一瞬
静かになります。
でも またピーチクパーチクそして私の後ろで
ダンスしながらAkb
底抜けに ノーてんき

2014年6月5日木曜日

助っ人の登場

こんばんは 太田工業にいます。今日は心強い方が練習の手伝いに来て頂いています。バッティングピッチャーをやって頂いてスピードは140キロ近くでてます。ピッチングフォームも下半身をしっかり使い
私達もすごく参考になります。
変化球もスピリットなど
4つの変化があり打つ方も大変苦労しました

練習は監督がノッカーになり連係プレーを丁寧にやってます。

写真は助っ人の方です。せが高く足が長いのが
キニイリマセン。

2014年6月4日水曜日

ゴリラです

今日は創学館に行きました。まずバッティング練習です 私は外野にあるピッチング練習場でピッチャーの練習をしているんですがそこまでボールがフェンスを越えて飛んでくるんです
距離は97メートルあります すごいですよね。

この学校の野球部は体が大きい選手がたくさんいます。

この写真の選手は私が初めてコーチングした時に山猿みたいに飛び回っていて
普通のピッチャーではなかった。
そこで私は彼を ゴリラ
と名付けゴリラを集中的に鍛えました。またしっかり教えました 野球を

で この写真は 動物園の ゴリラの格好をリクエスト

2014年6月3日火曜日

今日は一年生休み

こんにちは
一年生がおやすみでした。今日は試合形式の練習です。夏に向け選手の選抜が始まりました。
今までは監督が選手の成果を何だか曖昧な基準で決めていましたが創学館は
全ていままでの戦績から決めるそうです。

厳しいですね

2014年6月1日日曜日

今日は前橋高校です

こんばんは 前橋高校は宇都宮高校と練習試合です。ダブルの2試合です。

第1試合は金井のサイドスローからのボールを上手く打たれて5回まで同点で後半に追加点を入れて勝ちました。

第2試合は投手戦となり
延長戦となりましたが引き分けに終わりました。

試合後は特別練習となり
北爪のバッティングを指導しました。平松も参加です。体の回転を使った方法で下半身の使い方をしっかり教えました。タメを意識して打てるようになり打球速度が変わり技術的にアップしました。

投手はやはり下半身強化で手のふり振りがかわりました。